■長野 地獄谷野猿公苑

信州中野ICを降り、有名な渋温泉・上林温泉を目印に進むと、野生のニホンザルを間近で見る事のできる[地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん]があります。

みなさんも温泉に入っている猿の写真を見た事があると思いますが、たぶんココです。(※公式HPによるとサル達の入浴はあくまでも冬を乗り越えるためのもの。いつも必ず温泉に入っているわけではないとの事です。)

野生のサルの生息地に人間がお邪魔している…という感覚です。サルと人間を隔てる柵等は全くなく、思いのままに生活している様子を見る事ができます。

■公式HPでライブ映像を見る事ができます。

地獄谷野猿公苑 公式HP http://jigokudani-yaenkoen.co.jp

ちなみに駐車場から結構歩きます。川沿いを歩いたり、多少山道を進みます。そこまで苦になりませんが。ただ絶対スニーカー推奨!ヒールの女性が見かけましたがちょっと辛そうでした。

早速、ぐでーっとした子猿がいました。遊び疲れたのかな?

ちなみにおサルさんと決して目を合わせてはいけません!

一般的にサルと「目を合わせる」行為は、敵視の意味合いがあるとの事。(※例外の霊長類もいるとの事…)道中、かわいい子猿と目を合わせた所、めちゃくちゃ威嚇されました(笑)

毛づくろい…

またまた、毛づくろい…

ひたすら、毛づくろい。

ときどき温泉に浸かる…

ちなみに苑内は、スタッフのみなさんが巡回されているので安心感があります。

ただ、あくまでも野生のおサルさんです!むやみに近づき過ぎたりしないようにご注意ください。

アクセス

信州中野ICを降りて車で10分。大型駐車場あり → 駐車場から徒歩約30分。

入場料:大人一般800円・子ども一般400円

営業時間:夏季8:30頃〜17:00頃 / 冬季9:00頃〜16:00頃 ※時間は目安